【色彩心理学】色が持つ不思議な力と効果

色は人の心の働きに影響を与える。衣服や絵画、Webページなど、基本的に世の中に色のない物はないので、物作りに携わる者は色の心理学について多少の知識を持つほうが良い。

 

赤色が持つ不思議な効果

 

赤は、非常に目立ち、視覚誘導する時も認識しやすい色と言われています。

 

新生児のことを日本語では「赤ちゃん」「赤ん坊」「赤子」などと呼ぶ。これは、出生後に最初に認識出来る色は赤であるため

 

「赤」の暖色効果は、インテリアに利用すれば季節感の演出だけでなく、実際の体感温度にも効果があります。
ある実験では、同じ温度の青い部屋と赤い部屋に入ったときの体感温度には、3度も差があったそうです。

赤は購買色と言われ、カラーマーケティングでは赤を入れるかどうかで、売上が20%前後も違うといわれています。バーゲンやワゴンセールの広告や値札に赤が使われていることが多いのはこのため。

青色が持つ不思議な効果

空や海の色でもある青は気持ちを静め、心を落ち着かせる色です。
青の心理的効果は「沈静色」「寒色(冷たさを感じる色)」「後退色」

自然界にはあまり青い食べ物がないため青色は食への興味を減らします。青色の食欲減退効果を使って夜食を食べる前に青いものをみてお腹が本当に減っているか確認するといいかもしれません。

 

青色は集中力を高めるので、青いペンを内容をまとめるときや暗記するときに使うと良いと言います。
受験漫画で有名な「ドラゴン桜」でも、青いペンを使う場面があります。

カネボウ美容研究所が「青の照明下で、被験者は涼しさを感じ、5分以内に皮膚温が2度下がり、脈拍はゆっくりになり、精神集中する時やリラックスする時に出る脳波のアルファー波が増えた」と発表しています。

黄色が持つ不思議な効果

 

黄色は、もっとも自然光に近い色です。人に喜びや希望を与え、楽天的な考え方をもたらし、社交的で楽しい気分を生み出します。

風水で黄色は、金運アップ、変革、変化。
また、こうなりたいと思う自分になれるというような効果があります。
まずは、こうなりたい自分、理想的な自分をじっくり頭にイメージして、黄色を思いっきり大胆に使うことです。

黄色い光は交感・副交感神経を刺激するから、注意を喚起しやすく、そのため道路工事や黄色信号などの注意サイレンによく使われる

黄色は、知性と理解力を刺激するので、考えを系統立てまとめたいときや、知的能力をためされる場(試験や面接など)で助けになる。 不安や自信のなさを解消し、気持ちに力を与え、知的に振舞うための心の余裕を与えてくれる色です。

黄色の光は、神経や皮膚、消化器系に影響を与えます。あらゆる神経に作用し、消化を助け、胃を強くし、胃腸内のガスを排出する特質をもちます。
便秘がちな方は、トイレのスリッパや便座カバーなどに黄色を取り入れると良いでしょう。

出典カラーセラピー色の効果|ペットロス虹の橋へ

緑色が持つ不思議な効果

緊張感を和らげ、目の疲れを和らげます。
緑を見たり、手入れをすることによって緊張感がやわらぎ、心の癒しになることが実験で確かめられています。

 

会議でアイデアが行き詰まったりした時に、少し休憩をとって自然の緑がいっぱいある公園を散歩してみてください。散歩から戻った後は、気持ちも頭もすっかりリフレッシュ。活性化された脳からは、どんどんいいアイデアが出るようになるとか。

黄色と青の中間色の緑は、感情を抑制する理性的な要素をもっていると言われています。健康・自然・若さ・新鮮・有望・平静・平和・やすらぎ、などをイメージさせるため、エコや教育関連のサイトでよく使われています。

子供のための部屋に緑色を使うと心が落ち着き、人間関係を作るのが上手になる、安心感が得られるなどの効果があることが分かっています。

紫色が持つ不思議な効果

赤と青の色の幅からなる紫はその両方のエネルギーを秘めています。青の鎮静効果を赤のエネルギッシュなパワー、その両方の性質があるので感性を鋭くしインスピレーションを高めてくれます。

紫色のインテリアは、その空間にいる人の感受性を高め、情緒をゆたかにする働きがあり、さらに、自分の直感に頼って判断するようになること、より美しいものを自ずと選ぶ心理作用があります。

紫は体の回復機能を高める作用があるため、病気や疲労感の回復をはかろうとして本能的に紫に惹かれることがあります。
寝具においては、たとえば淡い紫のシーツを敷くと、深い眠りに誘われると言われています。

古代から特別な色として用いられてきたため、高貴さ、神秘的、幻想的などのイメージがあります。合成染料が開発されるまで紫の染料は大変貴重で高価なものでした、そのため日本だけでなく世界的に高貴な色として特別な人の色とされてきました。

ピンク色が持つ不思議な効果

どんな色でも、色彩心理学的に良い面と悪い面の影響を与えるものだが、ピンクに関して言えば、マイナスの面が少ないというのが特徴のようである。

ピンクは女性ホルモンなどの分泌を促す色とされ、多くの女性にとって永遠のテーマである美と若さをつかさどる色なのです。
穏やかなピンクは筋肉の緊張、弛緩を数値として表したライト・トーナス値が最も低い色とされており、交感神経に働きかけ脳を活性化したり、血行を良くしたりする効果があると言われています。

 

ピンクはとりわけ女性の色というイメージが強い色ですが、もちろん男性にも効果的です。
アメリカでは刑務所内の壁や床などをピンク色にしたり、衣服をピンクで統一したりすることにより争いが減り、再犯率が低下したという例もあるほどです。

オレンジ色が持つ不思議な効果

喜びや幸福感を感じさせる色。ポジティブなイメージが強く、いろんなシーンで使いやすいカラーです。しかし、使いすぎるとくどくなったり、しつこい、けばけばしいなどと、避けられてしまいがちな色にもなる。

オレンジ色などの暖色は膨張色といって、大きくみせたり、体型でいうと太って見えたりする色です。
しかしオレンジ色は、暖色系の中でもとくにやわらかく、ぬくもりに満ちた色として扱われています。
それは、炎の色、太陽の色などを見ても分かるように、人間の潜在意識の中おいて、無意識に暖かい色としての認識があるのでしょう。

出典オレンジ色の意味|カラーセラピー 色診断

白色が持つ不思議な効果

 

白は、すべての光を返してくれる色で、すべての色を含む「光そのもの」です。
白はピュアなイメージがありますが、ゼロではなく、いろんな思いや感情を含んだ色で、
どこにも偏りのない無限の色です。

白は空間を広く感じさせてくれる。
汚れていないイメージや汚してはいけないというイメージが働くので白は神聖なものに多く使われる色。

呼吸器系に作用し呼吸を楽にする効果があります。すっきりして張りのある感覚も得られます。
そもそも病院に白が多く使われていたのは、清潔感とともに、この作用を暗黙のうちに取り入れていたからなのかもしれません。

黒色が持つ不思議な効果

 

黒は他の色を吸収する性質があるのでどんな色ともマッチします。そんな中でも黄色や赤色といった明るい色は組み合わせたときに目立つ色となり使われる頻度が高いカラースキームとなっています。

 

エネルギーを低下させ、絶望感を抱かせる色です。長時間、黒一色の空間に人間を置くと諸臓器器官の活動が著しく低下します。

シャープさを演出でき、収縮色なので見た目に引き締め効果もあります。重さも感じるので頑丈で丈夫なイメージも印象づけます。

自分の情報は小出にする!?“恋愛心理学”が面白い

 

男女関係では、時にお互いの興味レベルが異なることがあります。より興味を持った方の人は、相手の関心を引くために努力をします。それほど興味を持っていない方は穏やかで落ち着いていられる。これを「逆心理」と言います。

片方だけが好きという感情を持っている状態を「逆心理」といいます。

男女関係において興味レベルが低い方は、感情をそれほど出さず何を望んでいるのかもあまり話しません。片方にとってはそれがとてもミステリアスに思え、もっと相手について知りたいと望み、追いかけてハートを射止めたくなる

興味を示すほどかえって相手はしらける可能性があります。相手が冷めるほど押してしまいがちになりますが、それゆえ相手から傷付けられる結果を生む

わざと一歩引いて「ミステリアスな雰囲気」を作り上げることにより、相手の感情を更に燃え上がらせることが出来るということです。

逆に、自分に興味を持たない相手に対しては、猛プッシュしても自分が傷つく可能性が高くなるので、ちょっと引いた感じで駆け引きした方がいいということがいえます。

ギャップがある男、ギャップのある女はモテる。これはずっと言われ続けている恋の定説

同窓会で、旧友と恋愛関係に発展する理由の一つに“ギャップ”があります。子どもの頃はそうでもなかったのに、再会してみるとかっこよくなっていたり、かわいくなっていたり

いつも宿題を忘れていて頼りなかった子が、頼もしい経営者になっていたり。そんなギャップに、コロッといってしまう

トークではなく、スマホSNSで写真を見せることによって視覚的にギャップを演出すると、異性によいギャップを与えて、モテへ繋げることができます

ライブの時は歌によってほんと大人っぽいってかかっこいい表情するけど、写真だといつも子供っぽいももか。 けど最近チェキでやけに大人っぽいのあってギャップにめっちゃドキってする

友人の着物写真にドキっとした、ギャップはいつも心を動かす

〈「君と出会ったときから忘れられない。女は一生、あんただけでいい。そもそもあなたの○○が好きだ」としっかりと3分で伝えきる〉これぞ、ヤクザ流の口説き方だ

その場で覚悟を見せるのがヤクザのやり方。竹中正久・四代目組長は、『誰を殺してほしいねん。言うてみい』という伝説の口説き文句がありました。『おまえのためなら刑務所に行くことさえ厭わない』という覚悟を見せる

出典ヤクザの心理術 山口組四代目組長の伝説の口説き文句とは (2/3ページ) - 政治・社会 - ZAKZAK

ヤクザは、『釣ったあとも餌をあげ続ける』。いざというときに自分のために死ぬことも辞さない。ヤクザはそれで相手を『ジュリエット』にする。女性の場合は周囲に交際を反対されることで、かえって心酔していく

危ない男ほど女性をしっかり守ってくれるということを、本能的に感じているのかもしれませんね。

危ない男性=男性ホルモンが多いという相関性があり、男性ホルモンは女性を守るという作用があります。

嘘がうまい人がモテる 結局は危ない男(ひと)に惹かれる ということなのかな

それにしても、大沢たかおのヤクザの若頭になる系の役もカッコよかった~‼(>_<)危険なかおりただよう男に惹かれる気持ちがわかった…w

気になる男性には、「あなたのことが好きです」と、正直に伝えましょう。相手のひとから好かれていることがわかると、自分もそのひとを好きになるという互恵性がある

告白されてから意識し始めることってありますよね。

ひとには、自尊心という自分の自信を高めたいという欲求があります。ひとは自分を評価してくれるひとに好意をもってしまう

ひとは、たんに顔をあわせるだけでも、何回か会っていると好意をもつようになります。その理由は、顔をあわせるだけでも親しみを増し、不安感を取り除く効果があるから

告白する前に、よく顔を合わせるようにし、更にその人のことを褒めてあげる、同意する、味方になってあげるなどするとスムーズにいくかもしれません。

心理学に学ぶ!効果的な恋愛テクニック7選

『ゲインロス効果』

ギャップのある一面を見せることで、相手に鮮烈な印象を残すテクニック

ゲイン(得るもの)とロス(失うもの)の差が大きいほど、強い印象を与えられることに由来した言葉です。

ツンデレの正体は「ゲインロス効果」

男性に人気の“ツンデレ”など、意外な一面に気がつくと、それだけで相手が気になってしまうものなのです。

真面目なタイプならセクシーな服装をしてみたり、ギャルタイプであれば家庭的な一面をアピールしてみたりも、効果的

重要なのは相手にある程度あなたの印象を植え付けた上で、「意外な一面」を見せること。

『YESの法則』

会話の中で連続して肯定的に答える(ハイ)とこちらに好意を持ってしましまうテクニック

心理学でも実証されている会話のテクニックです。

人は、複数回連続で『イエス』と答えると、その流れ、一貫性を保ちたくなり、つい、そのまま『イエス』と言ってしまいやすくなります

「イエスセット」という心理テクニックで、数回相手にYESと答えさせる簡単な質問をした後、本来のオファーをするとYESと答えやすくなるというもの。

『簡単な質問』にポイントがあり、必ず『YES』と答える質問を組み立てる

例:「冬は寒いですよね?」「寒いときは温かいものが美味しいですよね」⇒「何か温かいものでも食べにいきませんか?」

二者択一で相手を自分が思っている方向へ誘導するテクニック

「今度映画に行かない?」ではなく、「今度の土曜か日曜、映画に行かない?」と選択肢を提示することで断りづらくさせ、要求を成功する確率が格段に上がります。

人間は意外と自由に選択するというのが苦手

「何でも自由に選んでいいよ」と言われても迷ってしまう人が多数。最初から選択肢を少なく絞っておいた方が、どれかが選択されやすいのです。

まるで“自らの意思で”決断した、もしくは選択したと思わせるテクニック

選択肢は予めあなたが選んだものなので、どちらが相手に選ばれてもあなたの勝ちなのです。

『フット・イン・ザ・ドア』

小さな頼みごとをしてから大きな頼みごとをすること

最初に小さな依頼から始めると、大きな要求(本命の要求)が受け入れられやすくなる、というテクニック。

読んで字のごとく、訪問販売のセールスマンが「話だけでもいいんで…」って言いながらドアに足を突っ込んでいる…あの状態

無料サンプルや試食品を、直接販売員から提供されると、その後の購入も断りづらくなってしまいますよね。

物の貸し借りや、SNSの友達申請、趣味の会合へのお誘いなどなど、相手に警戒心を抱かせない気軽なお誘いで親しくなって、徐々に2人きりで合うような方向に持っていく

恋愛にうまく利用できれば、双方にとって無理なく距離を縮めることができます。

ザイオンス効果』

会う回数が増えるほどその人に好感を抱きやすくなります

日本語でいうと「単純接触効果」。

クラスメートやサークル仲間、同僚など日常いつも一緒に過ごすことの多い人には、良い印象を抱きやすい

顔をあわせている「時間」ではなく、「回数」の方が重要であることもポイントです。

[ザイオンス効果の落とし穴]
第一印象で不快感を覚えた相手とは、会えば会うほど不快になります

ただし第一印象で不快な印象を与えてしまうと、会う回数を重ねることは逆効果。清潔感や笑顔など、当たり前のことはクリアした状態でないと意味がありません。

『嫉妬のストラテジー』

相手をわざと嫉妬させることによって恋心に火をつけるストラテジー(=戦略)のこと

嫉妬の感情は、恋愛において重要な位置を占めています。これをうまく活用します。

ライバルの存在を意識させたりすると、「早く自分のものにしないと」という焦りがうまれやすい

お互い好意を持っているけれど“恋人同士になる決定打が無い”段階などで非常に有効です。

使えるセリフは「○○さんに告白されて困っている」「××くんに食事に誘われた」など

好きな相手にこんな言葉を持ちかけてみて、相手の反応を探りましょう。
相手もあなたに好意があるようであれば、何らかの反応が見られるはず。あくまで「困っている」から相談したい、という体裁がポイントです。

『返報性の原理』

受けた恩は返そうと言う心理が働く事

借りを作ったままでいると気持ち悪いため、その恩返しをしたくなるという心理「返報性の原理」も恋愛に活用できます。

自分に好意を示し、高く評価してくれる相手に好意を持つ

これを心理学用語で「好意の返報性」と言います

究極的に言えば、「あなたが好きになれば相手も好きになる。」という事

つまり「求めよ、さらば与えられん。」ではなく、「与えよ。さらば与えられん。」なのです。

関連まとめ

【効きすぎ注意】心理学を使った恋愛テクニック

▼同性の視線を気にしない

「目が合った瞬間に嬉しそうな顔で駆け寄ってきたらキュンとします」(20代男性)

私達はどこかで、自分の魅力や自身の内面を出し惜しみしている所があるようです。

渉は今回の座組で一番の愛されキャラになります。(笑) 愛されるって素敵だね。d(^_^o)

▼偶然をつくりだして運命の人になる

 

例えば相手が帰宅する時を狙って同じホームに偶然を装っているというのも良い事なのです。

あなたは意中の人からかかってくる電話をただ待っているだけ。そしてかかってきたら「ちょうど今、私もかけようとしてた!」といってみよう。

今日は社内の一部のメンバーで飲み会なんだけど、他の人にはばれないようにしないといけないから給湯室で偶然二人になった時に今日だね、って話してドキドキする。職場恋愛してたらこんな感じになるのかな。毎日ドキドキ楽しそうだなぁ…。笑

返信 リツイート いいね

▼相手が落ち込んでいるときを狙う

 

落ち込んでいるときこそ恋を発展させる最大のチャンス!人は落ち込んでいるときの方が、異性を好きになりやすいからなのです。

心が弱っている時に人は誰かに頼りたくなるし、人に会っていろいろ話を聞いてもらいたくなるし、慰めてもらったり、共感をしてもらいたくなる。

@I193ysdkj8 課題でこんなにも弱ってるときに告白してくるとかお前卑怯な奴だな

▼だめな自分をだす

「ホント、おバカだなー」と思うけれど、笑顔が憎めない

ダメ男は基本的に甘え上手が多いモノ。それに対して「カワイイ」と思ってしまったら最後。その罠にずるずると引き込まれていってしまうんです。

. 『良い女に限ってダメ男を好きになる』 っていうけど ダメ男と一緒にいるから 良い女になれるんだと思う。

▼性格が違う相手の方がうまくいく

無いものねだりのような心理であり、 極端な例では身長が低い人女性が高身長男性を好きになりやすかったり、華奢な女性はガタイが良くて筋肉が あるマッチョが好きなどです。

「恋愛はないものねだり」とか、「人は自分と似てない人を好きになる」とかもよく言われますよね。

@uykam 人ってないものねだりだから、自分にない魅力を持ってる人に惹かれるのかなーと思う(((´・ω・`)))

▼デートの誘いは行く前提で話を進める

 

「今度の土曜日か日曜日、ご飯食べに行こう」と誘ってみます。相手の意識は「行く」か「行かない」ではなく、「土曜日」か「日曜日」になります。二者択一の状況を作るのが、ダブルバインドの効果を利用したテクニックなのです。

ダブルバインド効果は、ビジネスだけでなく、 恋愛でも活用されます】 心理学の用語のひとつです。 二者択一で相手を自分が思っている方向へ 誘導するテクニックです。

返信 リツイート いいね

▼友達づてで好きアピール

気になる異性と自分の間に共通の友人がいる場合、その友人を通して自分いい点を伝えてもらうと、相手からの評価も格段にアップする。このとき、友人が異性(相手と同性)であればなお高い効果が望める。

「〇〇さんが褒めていたよ」。 本人に直接褒めるよりも間接的に伝えた方が効果が高まる。 所謂「ウインザー効果」っていうやつですね。 「第三者のほめ言葉はどんなときでも一番効き目があるのよ忘れないでね、いつかきっと役にたつわ」という某小説の中のウィンザー夫人の言葉が語源だとか。

【心理学】話し方で分かる相手の性格

■話し方で見抜く深層心理

●大声で話す人

大声で話す人は、自分の意見だけを主張して、人の話を聞かない自己中心的タイプに多い。

「自分の話を聞いてほしい」という主張がきついだけでなく「自分のことを認めてもらいたい」という願望も強いタイプの人。

話す内容や自分に対する評価についてそれほど自信がないために、声の大きさでアピールしている。

承認欲求は人間なら誰にもあるが、その傾向がとりわけ強い人は声が大きくなったり、誰かに自分を見せつけようとしたりする。

常に自分と他者の立ち位置を把握して、自分が上になっていることを喜ぶタイプの人。

この手のタイプの人は、何をするにも他者の評価を意識する。

すぐに大声を出してしまう人は、感情をコントロールするのが苦手な子どもっぽい人。

そもそもなぜそんな度を越した大声で話すかというと、人の話を聞いていない、聞きたくないという事。

度を越した大声は聞く方にとっては感覚的に『雑音』と感じてしまう。

●話し声が小さい人

観察力が鋭く、少し気の弱い人は声が小さい人が多い。

声が小さい人は自分に自信が無い為に相手に自分の存在をあまりアピールしたくない。

相手に聞き取れないくらい小さい声で話すこと自体、相手にきちんと伝えようとする意識が欠如している。

自分の話す内容に自信がないという以前に、できれば人と話をしたくない、話をすること自体が苦手なタイプ。

時と場所をわきまえず、声が大きすぎたり、小さすぎたりするのも、相手に対する思いやりが欠けているわけですから、その場に応じた声量バランスを調整できない人は、「頭の悪い人」と判断されても仕方ないでしょう。

●しゃべるのが早い人

つい早口になってしまう人は、「自分の話を聞いてもらいたい」という意識が強い。それは自己主張が強いというよりも、「みんなから相手にしてもらいたい」「自分のほうを見てほしい」という親和欲求が強い。

どちらかというと早口で話す人には女が多い。また一般的に女のほうが、男よりも親和欲求が強いとされている。

思いついたことを口にしてしまう人も、しゃべるのが早くなりがち。よくいえば、ひらめきを大事にする直観型の性格、悪く言えば少し子供っぽい性格。

言葉を話すという事は口が勝手に話しているわけではなく、脳で指令を出しているため矢継ぎ早に言葉が繰り出されるという事はそれだけ脳をフル活用しているという事。

ただ言葉は次から次へと出てきても、全然関係のない内容だったり、貧相なボキャブラリーだったりする事もあるので、決して頭の回転が速い=頭の良さではない。

器用でいろいろ出来る為に、粘り強さがなく飽きっぽい性格だったり、思慮深さにかけるのも早口で話す人の特徴。

早口の女性が、男性に与える印象

・ 機嫌が悪そう
・ 落ち着きがない
・ 怒りっぽそう
・ 気が強そう
・ 結婚したらいろいろと口うるさそう

●言葉を切ってタメを作る人

あえて一度言葉を区切り、相手の好奇心を刺激する。そして相手の反応を伺いながら、より会話に引き込むように適した話題を持ち出す。

こういった人は大局を見渡す能力に長けており、世渡り上手だと言われている。反面、良くも悪くも口が上手く、騙される人も少なくない。

出典話し方から相手の性格を一発で見抜く方法6パターン : NewsACT

■相手の話し方で「嘘を見破る」

相手の話し方が、いつもと違っていたら疑ってみてください。急に早口になったり、ゆっくりになったり、声が上ずったりということですね。

明らかに不自然な話し方だったら、嘘をついている可能性が高いです。

不安や緊張を感じている時や、心にやましいところがある時 、嘘を押し通そうと思っている時には、おそろしく 早いテンポで話し始めることが多い。

必要以上に多くのことを高速なテンポでしゃべることによって、 無意識のうちに自信の内奥にひそむ不安感や恐怖心を紛らわそうとする狙いがある。

必要以上に詳細について話すときは、嘘がバレないように不安になっているからです。

別の話題にすり替えるときも、要注意です。話題をすり替えるのは、相手にとって都合が悪いからです。

東京近郊の丸一日楽しめるスポット7選

この夏は思いっきり遊ぼう!東京近郊の“丸一日楽しめる”スポット7選

1.さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト/神奈川

1つ目に紹介するアクセスが良く1日中楽しめるスポットは、神奈川にあるさがみ湖リゾート プレジャーフォレストです。JR中央線「相模湖」駅、京王線「橋本」駅からそれぞれバスで10分ほどで行くことができます。
ここでおすすめのアトラクションは「マッスルモンスター」というアトラクションです。ここは命綱をつけながら92のアクティビティをこなして、頂上を目指します。頂上からは相模湖が一望できるものの、それまでの道はスリル満点で足が震えそうです。

詳細情報

  • 神奈川県相模原市緑区若柳1634
  • 0426851111

2.デックス東京ビーチ/東京

 
2つ目に紹介するアクセスが良く1日中楽しめるスポットは、東京にあるデックス東京ビーチです。ここにはレジャー施設がとにかくたくさん入っています。トリックアート、レゴランド、マダムタッソー、ジョイポリスのほか、フードミュージアムもあります。
Photo by IQRemix
 
特におすすめなのは、ジョイポリスとマダムタッソーです。ジョイポリスは屋内型の遊園地であり、プロジェクションマッピングやデジタル技術など最新の技術を使っているのがポイントです。マダムタッソーは有名人と等身大のフィギュアが60体以上並び、まるで有名人と映っているような写真を撮ることができます。

詳細情報

  • 東京都港区台場1-6-1
  • 03-3599-6500

3.上野恩賜(おんし)公園/東京

Photo by Noe Arai
 
3つ目に紹介するアクセスが良く1日中楽しめるスポットは、東京にある上野恩賜公園です。ここは桜のお花見スポットでもあり春にはにぎわいますが、アート・歴史・自然の3つを一度に楽しむことができるスポットでもあります。
 
また、徒歩圏内には東京国立博物館、東京都美術館、国立西洋美術館、国立科学博物館などがあり、子どもはもちろん展覧会などは大人でも楽しむことができます。また、パンダで有名になった上野動物園は約350種もの動物がいるそうです。

詳細情報

  • 東京都台東区上野公園/池之端3
  • 0338285644

4.よみうりランド/東京

4つ目に紹介するアクセスが良く1日中楽しめるスポットは、東京にあるよみうりランドです。新宿駅から25分と東京の都心からもアクセスが良く、アトラクションは全部で43種類あります。また、ここではバンジージャンプも体験することができます。
夏季には限定でプールがオープンしたり、立ち乗りの絶叫系ジェットコースターがあったりと、閉園まで飽きないテーマパークです。また、カップヌードルの完成までの工程をたどるアトラクションなどユニークなものもあります。

詳細情報

  • 東京都稲城市矢野口4015−1
  • 044-966-1111

5.浅草花やしき/東京

 
5つ目に紹介するアクセスが良く1日中遊べるスポットは浅草花やしきです。ここは少しレトロなにおいがする浅草の遊園地なので、どこを撮っても昭和っぽさがでてフォトジェニックです。お化け屋敷も日本の昔ならではの空気があり怖いのですが、少し懐かしさがあります。
外国人観光客も多く訪れる浅草寺も浅草で外せないスポット。花やしきからお帰りの際に浅草寺に行けば、日本文化も一緒に味わうことができます。雷門からはじまる参道で食べ歩きも楽しそうですね。

詳細情報

  • 東京都台東区浅草2-28-1
  • 03-3842-8780

6.猿島(さるしま)/神奈川

 
6つ目に紹介するアクセスが良く1日中楽しめるスポットは、神奈川にある猿島です。ここは離島であり、 三笠桟橋(みかささんばし)からフェリーで10分揺られるとたどり着くことができます。
 
 
ここでは無人島ならではのアクティビティである釣り、BBQ、磯遊びなどができますが、散策もおすすめです。猿島はかつて東京湾を守るための要塞としての役割を持っていたので、レンガの建物が自然の中に残されていて、ラピュタのような雰囲気が漂っています。

詳細情報

  • 神奈川県横須賀市猿島
  • 046-825-7144

7.ディズニーリゾート/千葉

Photo by Ami
 
7つ目に紹介するアクセスが良く1日中楽しめるスポットは、千葉にあるディズニーリゾートです。ここは定番中の定番ですが行くたびに違う装飾やイベントが行われていて、飽きることがありません。アトラクションのほかパレードが見ごたえがあるだけでなく、ポップコーン片手に園内を歩き回るだけでワクワクします。
 
ディズニーリゾートは夜までいることをおすすめします。なぜなら、夜はパークのライトアップが幻想的で美しく、さらに混雑が昼の時より緩和されるからです。みんなでおそろいのグッズを買えば思い出が形に残って忘れられなくなりますね。

詳細情報

  • 千葉県浦安市舞浜1
  • 045-683-3333

世界観にひたって充実した1日を

「古風なスタバ」がレトロ感ぴったりで素敵すぎる

営業時間:7:00~21:00
定休日:不定休
アクセス:https://goo.gl/DRWeRi

木造平屋建
面積156.56㎡
登録有形文化財(平成15年度登録)
弘前市指定「趣のある建物」(平成20年度指定)

地元弘前にスタバが出来たと聞いて行ってみたが、まるで100年前からあるような佇まいで噴いた pic.twitter.com/XQvhiEDjWl

この大正ロマンを思い起こさせるレトロな建物は、青森県にある「スターバックス弘前公園前店」。

大正時代に作られた「旧第八師団長官舎」を改装したスタバなのだそうです。

@sumisita 駅舎みたいだなって思ったら、歴史ある建物を利用してたんすね(*´ڡ`●)神戸にも北野異人館店スタバあるよ〜!こっちも負けてないぜ! 木造の暖かみを感じる落ち着いたお店でした(๑¯﹀¯๑) pic.twitter.com/H5dAEV99xs

@sumisita 100リツイートありがとうございます!(๑¯∇¯๑)❦ おまけですがスタバの前の建物のアップでもどうぞww 1月1日はスタバ福袋戦争でしたね! 行かれた方はお疲れさまでした(๑•̀ω•́ฅ✧ pic.twitter.com/Svgnl4HYD0

◼︎神奈川県「スターバックス鎌倉御成町店」

営業時間:08:00~21:00
定休日:不定休
アクセス:http://goo.gl/kB3D8g

鎌倉のスタバすげー!古風ー!コーヒーこぼしたー!笑笑笑笑これから江ノ島でしらす食べる♪(´ε` )(しらす嫌いだけど) pic.twitter.com/vqynGGxz

鎌倉御成町店は邸宅跡地に建てられたスタバなので、街中で見かけるスタバとは全く雰囲気が違います。

漫画家の横山隆一氏の邸宅跡地らしく、桜の木、藤棚、プールなどがそのまま残っています。

出雲大社前のスタバ。 雰囲気が少し違う♪ 出雲大社店限定マグカップも売ってました。 pic.twitter.com/U9Jr4llPlf

毎年恒例 出雲大社行ってまいった〜 Powerもらえたかしら なんかスタバが古風な感じ pic.twitter.com/lDs1blI6gL

◼︎愛知県「中部国際空港セントレア店」

◼︎東京都「スターバックス上野恩賜公園店」

営業時間:08:00~21:00
定休日:不定休
アクセス:https://goo.gl/7EZDEi

◼︎福岡県「スターバックス太宰府天満宮表参道店」

喉乾いたしスタバ寄るかぁ、と思ったらめっちゃ人並んでるwwwなので、参道入り口にあるレトロなキッチャテンでお茶してます。 pic.twitter.com/vy1uZ3nK7k

【海外編】

◼︎中国「スターバックスコーヒー蘇州山塘街店」

中国江南の水郷、蘇州にあります。

営業時間:9:00~22:00(金、土は~23:00)
定休日:無休
アクセス:蘇州地下鉄2号線「山塘街」駅より徒歩約10分

住所:蘇州市金△(門構えに昌)区北浩弄5号(山塘街入口の近く)

こちらが内装!
中華!


 

 

 

 

 

 

 

 ◼︎中国「スターバックスコーヒー杭州曲院風荷店」

営業時間:9:00~20:00(土、日は8:00~21:00)
定休日:無休
アクセス:「杭州」駅よりタクシーで約15分

曲院風荷(チュイユエンフォンフー)というエリアにある店舗が有名

このエリアは西湖十景といわれる湖のほとりの風景区。店舗は周囲の雰囲気に調和した風格のあるつくりになっています。テラス席もあります。

◼︎香港「スターバックス星巴克冰室」

香港ローカライズのスタバは、香港島の中環(ジョンワン)地区の都爹利街(ダデルストリート)にある店舗だ。

店名の「星巴克」がどうやらStarbucksを表すようです。じゃ「冰室」は何だ?となるでしょう。「冰室」は香港式の喫茶店、さらに言うと昔ながらの喫茶店。